ちーさんのイイネあつめ

世界中のイイネを求めて

女性活用と就活女子の苦悩

今日は久々にいつもとは違う趣向で、就活の話をだらだらつぶやきます。

 

「育休3年」女性差別で、男も女も損をする | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

先週末、こんな記事を読みました。
読んで、あぁ、だから、就活女子は相変わらず大変なのね
と非常に納得しました。

 

なぜかというと……

今でも自分の就活時代にお世話になった就活イベントで社会人スタッフやってる関係で、イマドキの就活女子にも毎年知り合っとります。
で、毎年必ず聞かれるのが、「就活当時、産休制度とか気にしましたか」と「結婚出産についてどう考えてますか
それから、どこに就活したいかで必ず聞くのが「産休とか制度がしっかりしているところ
あと、できたら「専業主婦になりたい

ここ数年、女性活用が表立ってだいぶ謳われるようになりましたが、正直、大概の女子たちの考えは相変わらず、会社の福利厚生を気にしないといけない。
だって、男は福利厚生とか気にしないし、そもそも制度があっても周りが休ませてくれないんだもん。

そうして、ずっと働き続けたい女子たちは、福利厚生とやりたいことの狭間で、男以上に悩みながら就活に望むわけですよ。
今思うとおかしいんですが、「女性のほうが、産休とか考えなあかんから、考えること多いよね」「そうですよねぇ(しみじみ)」なんて会話も毎年やってました。

いや、おかしいでしょうよ。

女だけが考えてちゃダメでしょうよ、そういうこと。

むしろ、女も考えなくてもいいような世の中にならんといかんでしょうよ。

と記事を見て、憤ったわけですよ。

私個人の意見をいうと、就活中、結婚出産とかまったく考えませんでした。当時、彼氏いない歴=年齢だったので、結婚するとか想像の範囲外だったから(笑)
なので、大して制度整ってなさそうなベンチャーに新卒で入りました。
結婚した同期は出産と同時に辞めました。
そのときには、結婚出産が想像の範囲内におさまっていたので、さすがにちょっと考えました。

まぁ、結婚は相手の転勤その他あるけれど、苗字変わって住所変わる以外は支障ないだろう。
問題は、出産だ。

育児はともかく、子供産めるのはさすがに、女だけ。
まぁ、結婚して子供出来た時の職場の状況次第かなぁ。
旦那の性格と仕事の状況にもよるし。
最悪、出産と同時にやめて、パート→再就職かなぁ。

というイメージに今は収まってます。

やっぱり、旦那の状態、状況は大事。

そもそも、育児と両立できない職場環境って、日本じゃ多いけど、よくよく考えると劣悪な環境だよね。
男女ともに家族との時間を大切にできる、そんな会社が増えるといいなぁ。
社畜って言葉がなくなるような世の中になるといいなぁ。

そんなことを考えた記事でございました。