ちーさんのイイネあつめ

世界中のイイネを求めて

京都を北から護る──まいまい京都@西賀茂その2

まいまい京都西賀茂ツアーその1に続きましてその2。

神光院から移動しまして、やってきたのは、
f:id:mizore515:20140415221139j:plain
大将軍神社
バス停があるので、北野天満宮の近所が名前としては有名。
都の四方に置いた方除けの神社の一つ。
なので、昔は全部で4つあったそう。1つは現在、位置も不明。
北の護りとして置かれたのが、訪れた大将軍神社。通称西賀茂大将軍神社。

f:id:mizore515:20140415221155j:plain
大将軍神社と上賀茂神社摂社の合祀らしい。
そのため、本殿の作りが上賀茂神社の流儀と同じで、手前と奥で屋根の長さが違う。写真でお分かりいただけるだろうか……。

f:id:mizore515:20140415221211j:plain
ほかにも小さな社がいっぱい。貴船神社やら稲荷神社やらの末社
この社の形が神輿の原型のもよう。
このまま、持ち手をつければ担げますよね。

そんな感じで、住宅街の中にポツリと鎮守の森とともにある。
地域の神社という風情でした。
こちらも、小学校の頃によく前を通ってましたが、中入るの初めてでした。
むしろ、小学生の頃、なぜか中に入れないものだと思ってました(笑)

ようやくのお参りを済ませまして、次のスポットへ。
f:id:mizore515:20140415221225j:plain
西方寺です。
こちらは、大文字の送り火の際に、舟形の取りまとめを行っており、
点火のあとに、境内で念仏踊りを踊るらしい。
ガイドさんが一度見に行ったときは、地元民以外はお断り、とすげなく帰されたそうです。地元に古くから伝わる伝統なんですな。

f:id:mizore515:20140415221235j:plain
境内には、イギリス人のリチャード・ポンソンビーの碑が立てられております。
ポンソンビー→本尊美
中々よい当て字で(笑)

f:id:mizore515:20140415221245j:plain
送り火のときには、この辺りで踊っているらしい。

ちなみに、その1で紹介したお墓はこちらの寺の敷地でございます。

 

さて、それでは、少し山を登って、西賀茂の山寺へと向かいましょう。
ということで、次回へ。